生活臭・タバコ臭・ペット臭等、お部屋に染みついた嫌なニオイの消臭から、ウイルス・花粉・ハウスダスト等の除菌消毒を行います。お部屋の除菌・消臭クリーニングで快適な生活空間を提供します。
一般的な消臭スプレーを使用した場合、一時的にニオイは軽減しますが、ニオイの原因分子まで取り除くことはできず、乾燥後に臭う経験はあると思います。消臭効果を高める為には、洗浄してニオイの原因を除去して、消臭剤を使用する必要があります。
壁クロス・床・天井・家具は、スチムクリーナーと洗浄剤を使用することてで、洗浄と同じ効果があります。室内のニオイの発生場所は、壁・天井・床です。高温のスチーム洗浄には除菌効果もあります。
壁・天井・室内ドア等の施工場所を、約100℃のスチームで殺菌処理します。特にウイルスは熱と高湿度に弱く、厚生労働省のウイルス対策マニュアルの加熱対策として、85℃で1分間と推奨されています。万一ご家族がインフルエンザやノロウイルスに感染の疑いがある場合には、生活空間を可能な限り除菌します。
スチームでの除菌後に、次亜塩素酸水を全体にスプレーして浸透させ殺菌します。次亜塩素酸水とは、除菌力・消臭力・ウイルス抑制に優れ、厚生労働省のウイルス抑制マニュアルでも、介護施設・病院・保育所等のウイルス対策として紹介されています。更に、空間除菌として、次亜塩素酸水を室内全体に、超音波加湿器で霧状にして放出します。
次亜塩素酸水は有機物と反応するので、汚れた状況で除菌せずに使用しても効果はありません。また、安全性については、野菜の洗浄・水道水の浄化や食品添加物として使用されています。
壁クロス・床・カ−テン・ドアのスチ−ム除菌と、次亜塩素酸水の噴霧による、室内除菌の施工料金になります。